伊豆のおすすめ!|浦和の動物病院ならチャムどうぶつ病院へ

浦和の動物病院 チャムどうぶつ病院

採用情報

0488381007

9:00-12:30/16:00-19:00
休診日:火曜 / 日・祝日の午後

チャムコラム

伊豆のおすすめ!

チャムコラム 2016年10月28日

こんにちは。副院長の山本 敦子です。

 

最近はめっきり涼しくなり、長袖1枚では肌寒く感じる気候になってきました。

季節の変わり目でみなさま体調を崩されていませんか?

喘息持ちの私は、去年は落ち着いていたのですが、今年の秋は咳がなかなか止まらずにお薬のコントロールに苦戦しております(^_^;)

 

先月、お休みをいただき、あめだまと伊豆へ旅行に行ってまいりました。

伊豆は、チャムくんと一体何十回行ったか。。。というくらいに毎年何度も行ったものでしたが、

あめだまを連れての旅行はまた楽しいものでした。

 

あめだまは元々は野犬が産んだ仔犬。

保護団体さんが保護してくださり、インターネットで里親募集されていました。

それを動物病院を開業して間もない私達が見つけ、里親として名乗り出て、あめだまを迎え入れたのですが、さすが身体能力は大したもので、こうして自然に満ちた地に遊びに行くと本当にあめだまの運動神経の良さに驚かせられます。

今回は、チャムくんが元気だった頃から行っている伊豆の観光名所のうち、私のイチオシを少しだけご紹介させていただきますね。

 

まずは、大室山!

伊東市にある標高580mのおむすびのような山です!

約4000年前に噴火した火山だそうで、火口底は今、アーチェリー場になっています。リフトで山頂まで登れるのですが、このリフトに抱っこができるサイズのわんちゃんであれば一緒に乗れるんです!!!そして、リフト途中で写真を撮ってくださるので、この写真を毎回購入することも楽しみのひとつです。

dsc01982

先日行った際にも、拓也先生と私とあめだまのリフトに乗った写真を撮ってもらいました!

山頂からは伊豆大島などの伊豆諸島、南アルプスから富士山、箱根の山々まで、遠くには三浦半島から房総半島、スカイツリーまでも望めるんです!天気が良ければ・・・

dsc02008

大室山山頂を一周、ゆっくりと景色を楽しみながらお散歩をするのはすごく楽しいですよ(*^_^*)

dsc02005

 

つぎに、城ヶ崎海岸の吊り橋!!

dsc01464

門脇灯台を中心になんと9kmのハイキングコースがあり、門脇崎の海の吊り橋は長さ48m、高さ23mで断崖絶壁の雄大な景色とスリル満点の高さを楽しめます。

dsc02431

あめちゃんは、高さなんてなんのその!って吊り橋も喜んで渡っていましたよ☆

 

最後に、伊豆マウンテンドッグラン!!!

dsc_4144

今回、あめだまを思い切り遊ばせてあげられるところがないかなぁ・・・と探していたら、たまたま『マウンテンドッグラン』の看板を見つけ、初めて行ってきました!

これが想像をはるかに上回るほどめちゃめちゃ楽しく、とても素敵なところでした。

こちらは名前の通り、通常の平らなドッグランとは異なり、山の斜面に作られたドッグランのなかを縦横無尽に駆け回ることができ、手入れの行き届いた草木があり、周囲はしっかりとフェンスで囲われていて、陽気な優しいおじさまが管理をされていらっしゃいます。

着いたときはあめだま一匹。

_20161028_164030

いつも付けているハーネスもお洋服も脱ぎ去り、いざ、リードを離してみると、戸惑いながらも嬉しそうに走るあめだま(笑)

_20161028_163925

その後、1歳半の柴犬くんと9歳のミックスくんも加わり、初対面とは思えないくらいに3匹は仲良く戯れたり、ときにはそれぞれが好きな場所で自分ペースで遊んだり。。。

_20161028_162644

_20161028_163750

とても起伏のある斜面ですが、管理人さんの整備がとてもよく行き届いているので、あめだまの姿が見えなくても、楽しく遊んでいるんだろうなぁと安心していられました。

dsc_4121             _20161028_162828

こんなにも他のわんちゃん達とおもいっきり楽しそうにはしゃぐあめだまを見て、また連れてきてあげたいなぁと大満足の場所でした(^o^)☆

dsc_4141

 

伊豆は、観光地も多く、自然も豊かで、海の幸も美味しく、とっても大好きなところです。

わんちゃん連れはもちろん、そうでなくてもたくさん楽しめるところがいっぱいです。

みなさまもぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか(*^^*)

ページトップへ

ドクターズ・ファイル

どうぶつ健保対応医療機関